世界農業遺産に認定された静岡県のわさび栽培は、自然環境との調和、伝統技術の継承、持続可能な農業の実践を通じて、その価値が広く認められています。マルマサ山葵農園も、この誇り高い伝統を守りながら、最高品質のわさびをお届けするために日々努力を続けています。世界に誇るわさびの味わいを、ぜひご堪能ください。
第5回全国わさび品評会農林水産大臣賞受賞
第15回全国わさび品評会林野庁長官賞
当農園こだわりのわさびは全国の品評会にて高い評価いただいています。有東木の清流で育った本物のわさびを採れたて新鮮な状態でお届けしています。
当農園のわさびは【大物(特大含む)、中物、小物】の3種類のサイズ別となっています。さらに毛付きわさびは日持ちが良く一ヶ月以上保存ができます。毛付きわさびはひげ根付きなので使用するときはナイフなどでひげ根を落として使用してください。どのわさびも当農園の自信作です。ぜひ、上質な香りと辛味をご賞味ください。
当農園わさびは、業務用向でのお取り扱いとなっています。わさびに関するお問合せはお問合せページから必要事項をご入力のうえ、お気軽にお問合せください。
当農園わさびは、業務用向でのお取り扱いとなっています。わさびに関するお問い合わせはお問い合わせページから必要事項をご入力のうえ、お気軽にお問い合わせください。
1.わさびの皮の周辺には辛味や風味の元となる成分があるので、皮はむかずにたわし等で洗い、わさびの茎の部分を手で取り除きます。
2.すりおろすことで細胞が壊され、辛味成分が発生して香りが立つため、細胞がしっかりと壊れる「鮫皮おろし」が向くとされます。金属のおろし金だと風味が飛ぶのでおすすめできません。「鮫皮おろし」がない場合は、陶器やプラスチック製のおろし器などを使いましょう。わさびの茎を取った方からおろしていくと新鮮なわさびの風味が感じられます。
3.すりおろす際には円を描くように、ゆっくりとすりおろしましょう。力を入れてすりおろすと、きめが粗くなり、わさび本来の辛味や風味が十分に引き出されません。
4.すりおろしたわさびは空気を含みクリーミーな仕上がりになります。お刺身はもちろん、ご飯にかつおぶしとわさびを乗せて味わうわさび丼もおすすです。余ったわさびは、冷蔵庫で保存します。濡らしたキッチンペーパーで空気が入らないようにくるみ、その上からラップで包みます。キッチンペーパーが乾かないようにこまめに取り替えれば、冷蔵庫の野菜室でおよそ1ヵ月は保存可能。